第7回(平成13年度)院内研究会
演題一覧
(演題のリンクはすべてPDFファイルです。)
発表 セクション |
部署 | 演題名 | |
---|---|---|---|
1部 | 1 | 栄養課 | 栄養アセスメントを用いての栄養チェックについて |
2 | 医事課 | 患者様満足度調査 | |
3 | 3階A介護 | お茶による皮膚トラブルの効果について | |
4 | 4階B看護 | 痰の多い患者に腹臥位療法を試みて | |
2部 | 1 | 居宅 | 介護保険導入後1年半が経過して ーアンケート調査よりー |
2 | 2階介護 | 転倒防止について | |
3 | 3階A看護 | 口腔内乳酸菌製剤塗布の効果について | |
4 | 4階B介護 | 不潔行為を防ぐ事を試みて ー抑制せずにー |
|
3部 | 1 | 通所リハ | 通所リハビリテーションにおける レクリエーションに関する考察Ⅱ |
2 | 3階B看護 | 経腸栄養患者の口腔ケアの見直し | |
3 | 4階A介護 | 集団訓練を通して | |
4 | ST | 失語症患者の経過 ーアンケート調査よりー |
|
4部 | 1 | 検査 | 当院における薬剤感受性率と抗生剤使用料の変化 |
2 | MSW | 介護保険導入後の帰来先について | |
3 | 3階B介護 | アロマテラピー ー快適な療養生活を目指してー |
|
4 | 4階A看護 | 寝たきり患者の座位訓練を続けて | |
5 | 宜野湾記念病院 | 長期臥床による身体への影響 | |
5部 | 1 | 2階看護 | 排泄訓練を試みて ー排泄動作の自立に向けてー |
2 | 心理 | 自立訓練法を用いて歩行不安を軽減した1症例について | |
3 | OT | 半側無視と肩の痛みの関係 | |
4 | PT | 訪問リハビリにおけるADLと 心身機能・心理的・環境的要因との関係 |
|
5 | 医局 | 脳卒中患者の退院先規定因子の検討 |