2025年4月ちゅうざん会居宅介護支援事業所
2024年12月急性期一般病棟入院基本料 6 申請 (2A 病棟/34 床)
9月地域一般病棟入院基本料 3 申請 (2A 病棟/34 床)
8月訪問看護・介護予防訪問看護みなし指定事業開始
8月回復期リハビリテーション病棟 1 取下げ (2A 病棟/34 床)
8月骨密度機器 (エックス線装置) 受理
7月CT 撮影及び MRI 撮影の受理 (1.5 テスラ以上 3.0 テスラ未満)
4月沖縄市地域包括支援センター北部委託事業開始
2023年5月理事長 田島 文博 就任(5月31日付)
5月理事長 末永文彦 退任(5月30日付)
4月院長 田島 文博 就任(4月1日付)
3月院長 末永正機 退任(3月31日付)
2022年3月院長 末永正機 就任(3月1日付)
2月院長 尾川貴洋 退任(2月28日付)
2021年2月臨床研究センター 開設
2020年1月体制強化加算取り下げ(2B病棟/34床)
4月理事長 末永正機 退任
5月理事長 末永文彦 就任
2019年9月院長 末永正機 退任(9月30日付)
10月院長 尾川貴洋 就任(10月1日付)
2018年9月体制強化加算取り下げ(4B病棟/32床)

体制強化加算申請(2B病棟/34床)
2017年4月体制強化加算取り下げ(2B病棟/34床)
6月体制強化加算申請(2B病棟/34床)
8月日本医療機能評価3rdG Ver1.1(区分2)受審(12月認定)
2016年6月経口摂取回復促進加算申請
7月理事長 末永英文辞任

理事長 末永正機就任(院長兼務)
9月体制強化加算取り下げ:4B病棟(32床)

体制強化加算申請:4A病棟(42床)
10月リハビリ充実加算取得
2015年4月回復期リハビリテーション入院料1:4B病棟(32床)
6月体制強化加算申請:2A病棟(34床)
7月回復期リハビリテーション入院料1:3B病棟(32床)
8月回復期リハビリテーション入院料1:3A病棟(42床)
9月体制強化加算申請:3A病棟(42床)
10月末永 正機 院長就任

体制強化加算取り下げ:2A病棟(34床)

体制強化加算申請:4B病棟(32床)
12月回復期リハビリテーション入院料1:4A病棟(42床)
2014年4月体制強化加算認定:2B病棟(34床)
6月回復期リハビリテーション入院料3の受理:2A病棟
7月回復期リハビリテーション入院料3
休日リハビリテーション提供体制加算
12月回復期リハビリテーション入院料1:2A病棟(34床)
2013年11月病院機能評価 付加機能受審
(リハビリテーション機能Ver3.0: 2014年1月6日認定)
2012年4月回復期リハビリテーション入院料2(182床)
8月病院機能評価 Ver6.0受審
(区分2: 2013年1月18日認定)
12月回復期リハビリテーション入院料1:2B病棟(34床)

回復期リハビリテーション入院料2:3A、3B、4A、4B病棟

(計 148床)

後発医薬品使用体制加算2
2011年5月末永 英文 理事長就任

田中 正一 院長就任
8月365日リハビリテーション提供開始
2008年6月回復期リハビリテーション病棟入院料Ⅰ

重症患者回復病棟 加算
9月病院機能評価 付加機能受審
(リハビリテーション機能: 12月15日認定)
12月一般病棟 13:1看護体制→10:1看護体制へ
2007年6月病院機能評価 Ver5.0受審(区分2: 8月20日認定)
10月回復期リハ病棟増設

5病棟182床へ (一般1病棟34床)
2006年4月新病院(沖縄市)へ移転:6病棟216床

一般34床、療養98床、回復期リハ病棟84床

各階にリハビリ訓練室設置、
リハビリスタッフの病棟配置

個室101室(シャワー・トイレ付)、
畳部屋各病棟へ1室(合計6室)
7月回復リハ病棟増設

3病棟116床へ 
(一般1病棟34床、療養2病棟66床)
10月回復期リハ病棟増設

4病棟148床へ 
(一般1病棟34床、療養1病棟34床)

一般病棟 15:1看護体制→13:1看護体制へ
2003年6月回復期リハビリテーション病棟増設
(2病棟93床へ)
2002年4月言語聴覚療法Ⅱ承認
6月病院機能評価受審(複合B:9月30日認定)
7月理事長 末永 英文 会長就任

院 長 今村 義典 理事長就任(院長兼任)
2001年4月回復期リハビリテーション病棟(1病棟53床)開設
2000年4月介護療養型施設40床(介護保険制度スタート)開設
10月沖縄県地域リハビリテーション支援センター指定
1999年3月改装工事終了
(一般病床44床、療養型病床群完全型172床)
4月療養Ⅱ群入院医療管理(Ⅰ)承認

療養型病床群療養環境(Ⅰ)承認
6月特定集中治療管理室(=ICU)1室承認

心疾患リハビリテーション承認

ICU1床、一般病床44床、療養型病床173床へ変更
8月指定居宅介護支援事業所指定
10月ICU2床、一般病床41床、療養型病床173床へ変更
1998年2月療養型病床群への転換及び
防音工事等の改装工事始まる
1997年7月総合リハビリテーション施設 第2号承認
1996年8月3病棟(一般病棟48床、老人病棟168床)へ変更
1995年7月医療法人ちゅうざん会 開設
(理事長・院長 末永 英文)
1993年8月老人デイ・ケア(Ⅰ)承認
1990年8月特例許可老人病院入院管理(Ⅰ)164床 第1号承認
1987年4月2病棟216床承認(一般108床、老人108床)
1985年9月訪問診察・訪問看護・訪問リハビリを開始
1984年5月ちゅうざん病院(リハビリテーション科)開設
9月1病棟 52床(一般病棟)承認
11月2病棟141床
(一般病棟80床、老人病棟61床)承認